直近の株価への雑感
日経平均株価は3月22日の終値に40888円をつけて以来、
徐々に下がってきていましたが、
4月19日に1000円以上の大幅な下げを記録しました。
一時は37000円を下回り36000円台に突入した時は、
心中穏やかじゃなかったですね。
終値は37068円と持ち直しましたが・・・・。
年初からNISAを始めた方は、いきなりの下落率に驚いたのではではないでしょうか?
常に下落リスクを考えておかないといけない好例となったのではないでしょうか。
年初から株価が高いと思いつつも、徐々に上がっていくのを眺めておりました。
そろそろ買い始めても良い水準になってきたので、
KDDIを購入しました。数株ですが。後ほど詳しく書きます。
マニーも下落基調なので、同様に下がれば数株ずつ購入しています。
株価が落ちても年間配当金は減らない
私自身、配当金をKPIとして、着実に積み上げています。
生活支出<配当金という不等式が成り立つ日が来るのを
目標として、日々励んでいます!
以下は、月別の配当金推移となります。
投資を始めた頃から、月別に記録しており、
着実に配当金が積み上がっているのが、可視化できます。
着実に前進していることがとても嬉しく思います。
下落が起きても、配当金があるおかげで、
株式投資を続けていくモチベーションになっています。
今回のような株価の下洛が起きたとしても、
年間配当金は1円たりとも下がっておりません。
配当金を積み上げていくスタイルおすすめします。
高値のときより株価が下がれば、より多く株数を積みますことができるのも
高配当株投資の魅力ですね。
KDDI追加購入
昨年夏に4200円で2株購入しました。
高いなぁと感じておりましたが、
以下2点が理由で購入に踏み切りました。
1.ずっと業績が堅調に推移していたこと
2.株主優待制度が魅力
その後、1月に一時は5000円を超え、
買いにくくなっていましたが、
4月10日に業績の下方修正が発表されてから、
株価が下落し続けており、ようやく昨年夏と同水準まで下落してきました。
以前記事にしましたが、4500円を割った段階から、
継続的に1株づつ買いを入れております。
まだ、株価が下がるのではないかという懸念から、
慎重になっています。
現在は、合計で12株ほどになりました。
優待がもらえるにはまだまだ程遠いですが、
コツコツ積み上げていきます!
最後までお読みいただきありがとうございます。