企業分析

横河ブリッジHD【5911】橋梁のスペシャリスト 高配当株

今回は、日本のインフラを支える橋梁のスペシャリスト
横河ブリッジ【5911】について詳しく見ていこうと思います。

先日、同社の株価が2700円を下回った段階で少しづつ買い始めました。

横河ブリッジ【5911】とはどんな会社?

横河ブリッジ株式会社とは、
100年以上の歴史を持つ日本の老舗橋梁メーカー
です。
鋼橋に特化しており、高い技術力と豊富な実績を誇っています。

2007年に創立100年を迎えており、
2027年には創立120年を迎えようとしています
1世紀を超えて世の中に貢献し続けている企業
純粋に素晴らしいと思っています。

国策である国土強靭化計画にも参画し、
貢献されています。

出典:2024年3月期 決算説明会

日本の有名な橋梁、
例えば東京湾アクアブリッジやレインボーブリッジ、瀬戸大橋なども
同社が手がけています!

調べてみると日本有数な橋や、
そうだったのと意外に思うような橋を手がけています。
皆さんも知らないだけで、使用している身近な橋が
同社によってつくられているかもしれません。
そんな目線で見てみるのも面白いです。

また、海外にも進出していて、世界中の橋梁建設に貢献しています。

 

事業内容

事業内容

・橋梁事業
橋梁の設計、製作、施工を主とした事業です。
鋼橋を中心に、コンクリート橋やPC橋なども手がけている

・建築事業
鉄骨造建築物やプラント設備などの設計・製作。施工を行なっています。
橋梁事業で培った技術を活かして、幅広い建築物の建設に田鶴沢ています・。

・精密機器製造事業
半導体製造装置や液晶パネル製造装置などの
精密機器の生産・販売を行なっています。
橋梁事業で培った高い精度管理技術を活かして、
高品質な精密機器を提供しています。

技術力

横河ブリッジは、100年以上の歴史の中で培ってきた
高い技術力と豊富な経験を強みとしています。
鋼橋の設計・製作・施工においては、
国内トップレベルの技術力を誇っています

近年では、BIM(Building Information Modeling)や
AIなどの先端技術を積極的に導入し、
橋梁設計・施工の効率化や精度向上に取り組んでいます。

また、環境負荷低減やリサイクルなどの、
持続可能な社会の実現に向けた取り組みも進めています。

企業業績

売上高・営業利益

出典:IR BANK

売上高・営業利益ともに右肩上がり、上昇トレンド。
しっかり稼ぐ力があります。

自己資本利益率・総資産利益率・営業利益率

出典:IR BANK

資産効率も問題ないレベルです。高すぎず、低すぎず。

営業利益率も2018年からは10%前後を推移しており、
競争優位性が伺えます。

財務状況

自己資本比率・利益剰余金・剰余金の配当

出典:IR BANK

自己資本比率は50%を超えており、財務が安定しています。

次に配当継続力を見て行きます。
1025億3400万円 ÷ 36億9100万円 = 27.77年

現在の配当を維持した場合、27年配当を継続することができます。
配当利回り4%で運用した場合、25年で元本を回収できる計算です。
27年あれば元本を回収できますね。

配当継続力はあくまで一つの指標としてみていただきたいです。
絶対元本を回収できるわけではありません。

 

一株配当・配当性向

一株配当は2012年から連続増配を行なっており、
今年で12年連続増配を継続されています。

また2024年3月期から”安定した配当”から”累進配当”へ政策の舵を切りました
継続して株主還元してくれることを願っています。

配当性向は30%以上を謳っています。
2025年に予想ではありますが、38.3%と記載されています。
まだ大丈夫だと思いますが、今後も留意しておかないといけません。

出典:2024年3月期 決算説明会

出典:IR BANK

 

まとめ

横河ブリッジは、100年以上の歴史を持つ老舗企業であり、
日本の橋梁業界を牽引してきた存在です。
高い技術力と豊富な実績を基盤に、
国内外のインフラ整備に大きく貢献しています。

今後も、国内外の橋梁建設事業の拡大、持続可能な社会への取り組み、
技術革新などを進め、さらなる成長を目指していくことが期待されまさう。

国策でもあります、国土強靭化計画にも参画されておりますので、
今後まだまだ成長機会が伺えます。

2024年3月期に増配が発表されました。
来年2025年の配当水準だと現在の株価で配当利回りが4%を超えております。
十分納得感のある水準だと感じたため、購入に踏み切りました。

2023年12月からウォッチしていましたが、
その時はすぐに上がっていき、ただ眺めていることしかできませんでした。
そんな歯がゆい思いをしないためにもコツコツ買い始めました。

今の目標としている保有株数は株主優待がいただける1000株までと考えています。
今現在1株2600円程度なので、
1000株だと260万円ほど原資が必要となります。
改めて計算すると結構頑張らないとですね(^^;;

ですが、無理に買い進めていこうとは思っていません。
自分の納得した株価でコツコツ購入していき、
結果1000株達成というのが理想です。
まだまだ購入し始めたばかりなので、
程遠いですがまぁコツコツ気長にやります。笑

無理に買い進めても
ポートフォリオがぐちゃぐちゃになるだけですし‥。
私のポートフォリオ綺麗な均等型にならないんですよね‥。
最近の悩みです。

私結構いろいろな企業に目移りしてしまいます。
自分が「これっ」と決めた10〜20社ほどで
ポートフォリオを固めた方がいい気もしていますが、
なかなか決めきれないのが実情です。

みなさまどうされているのでしょうか?

 

本記事が、横河ブリッジ【5911】についてより深く理解する一助となれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。