節約オタクふゆこ『貯金はこれでつくれます』節約メンタルとは?

節約オタクふゆこ『貯金はこれでつくれます』

この本から学ぶこと

・メンタルの大切さ
・節約・貯金に必要な知識
・節約・貯金の具体的な方法
・副業を始める機会

節約オタクふゆこ とは何者?

現在Youtuberでもあり、ブロガーでもあります。
以下リンク貼っておきます。
“>節約オタクふゆこ

26歳のときに節約生活をスタートし、
29歳までの約4年間で資産1000万円を達成され、
そこに至るまでのプロセスや考え方、具体的なテクニックを
ブログやYoutubeで発信されています。

私は2022年からYoutubeで拝見した時から
チャンネル登録させていただいており、
密かに応援しております。
非常に分かりやすい資料をまとめていたり、
プレゼン力の高さが魅力だと感じております。
ぜひ1度見てみてください。

それでは本書の紹介へと移ります。

貯金メンタルとは?

本書から一部引用します。

p.5

お金の使い方は、その人のメンタル、つまり心と連動しています
なにかをほしいと思い、買うという意志決定をするときは、自身の性格やそのときの精神状態が反映されます。
特に、浪費や無駄遣いをしてしまう傾向にある人は、感情に流されやすく、ストレスを理由に浪費を正当化する「浪費メンタル」になってしまっているのです。
(中略)
お金を貯めたければ、やみくもに目先の節約法に飛びつく前に、まずメンタル。

「なるほど。メンタルか・・・」
と思わされました。
私の中にあった言語化できないモヤモヤみたいなものが
スッキリしたように感じました。

自分にも貯金できない時がありました。
振り返ってみれば、仕事が忙しく残業が多い時ほど、
「まぁ、頑張っているしいいよね。(Amazonポチッ)」
とか
「ご飯の準備するのめんどくさいしコンビニでいいか」
など、やっていた時期がありました。

仕事が嫌で会社を抜け出したい感情があるのに、
ちょこちょこ浪費を繰り返してしまう。
自分が本当にやりたいことにお金が使えていなかったのです。
自分にはなくても生活できるような不必要な
モノやコトにお金と時間を使っていました。

自分の人生と本気で向き合っていなかったのです。
本気で働くことが嫌なのあれば、小さな浪費にも
関心を持つべきです。
小さな浪費も
塵も積もれば山となる”
です。
振り返った時に大きな支出になっていた・・・
では遅いのです。
浪費をしないような対策を講じるべきでした。
反省すべき点だと今なら言えます。

ストレスと向き合い貯金メンタルにしていくことが
大切だと改めて気付かされました。

具体的な節約方法

本書から一部紹介させていただきます。

p.118
②家賃の次に着手したい「スマホのキャリア変更」【節約実績→年間3万円】

私も本書を読みキャリア変更に着手しました。

結果、スマホ料金がグンと下がり大満足です。
ありがとう🙏ふゆこさん。

副業の機会

p.193
副業をはじめるにあたり注意したいのは、自宅でインターネットを使ってできるような副業は、多くが「レッドオーシャン」といわれる競合過多の状態だということです。わたしも、せどり、ライター、プログラミング、ブログ、YouTubeなど、いろいろな副業を検討しましたが、同じジャンルで稼ごうとしている人は無数にいます。つまり、ライバルが多いのです。ただ、実際にやってみて実感したこともあります。それは、「ほとんどの人は、中途半端なところでやめてしまう」ということ
(中略)
とにかく「やめないこと」が一番大事

「やらない人」や「やれない人」は、きっと、この本を読むことだってしません。
みなさんは、すでにここまでのページを読んでくださるほど「徹底できる人」「続けられる人」です。

ふゆこさんは勇気づけたり、人を褒めるのがとても
お上手ですね。
私はそれに乗っかり今こうしてブログを必死にかいております。

株式投資も3年続けてこれました。
FXの時から考えれば、もう8年ほどやっております。
改めて考えるとすごいことですね。
小学1年生から中学2年生になってしまうぐらい。
少し成長を感じます。

なんとかこれまでやってこれています。
ブログもこれから長く続けていけたらと思っております。

まとめ

今回は節約オタクふゆこ著
『貯金はこれでつくれます』を紹介させていただきました。

私と同じ工場員から転職を経て独立し、
Youtuberになられて本まで出版されています。
ほんと凄すぎます。

あまりネタバレできないので、
うまく言いたいことが伝わっているか心配ですが。。

本書の最後に以下のようなことも書かれています。

p.202
最後まで読んでお気づきになった人も多いと思いますが、本書では、特別なことはなにもお話ししていません。節約も、投資も、副業も、すでに多くの先人がノウハウとして伝えていたものが大半を占めています。
それを「超凡人でも本気で実行し続けたらどうなるか」を体現し続けているのが、わたしという人間なのだと思っています。

確かにノウハウ自体は他の本でも書かれていることが
あるかもしれませんが、
著者にしか伝えられないような言葉、ニュアンスが
あると思います。

私は本書から勇気とやる気をもらえました。
これから節約や投資、副業など始めようと思っている方は、
ぜひ一度読んでいただきたいと思います。

参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。