2024年12月配当金(税引後)
年間配当金額(税引前)ですが、目標である50万円を超えられたこと
本当に嬉しく思います。
年初に実際に到達できるかわからない数字を設定したつもりでした。
増配と円安のダブルパンチで増えました。まさか到達できるとは・・。
円高になればまた一時的に減ってしまいますが、
コツコツ株数を貯めて対応していきたいです。
また、貯株をコツコツ続けていることで、
ちょっとずつ単元化できる株が増えてきており、
株主優待がもらえるようになってきました。
嬉しい変化です。
お金より実物でもらえる株主優待の方が嬉しいですね。
お金だと数字が変化するだけで実生活にはあまり面白味はないです。
まだ配当金を実生活に活かすタイミングではないと思っています。
それより資産形成に励みたいです。
配当金を使うのは区切りを経てから使いたいと思っております。
それは資産3000万円、年間配当金(税引後)60万円、
月に直せば毎月5万円がもらえるようになってから有意義にと思っております。
毎月5万円もらえるようになればかなり生活に余裕ができます。
早く到達したい・・・。
また、株主優待もらえるうちにもらい、
それも糧に頑張って資産形成していきたいと思います。
もらえなくなったらしょうがないと割り切り、
また配当金を増やせるようにしていきましょう!
それでは今年最後の配当金集計に移ります。
国内株式配当金
銘柄 | 配当金 |
---|---|
ケイアイスター不動産 | 6,019 |
アステラス製薬 | 3,276 |
三菱HCキャピタル | 3,000 |
バルカー | 2,989 |
XNET | 2,919 |
アマダ | 2,471 |
アサンテ | 2,471 |
フェローテックHD | 2,411 |
JFE HD | 2,192 |
KDDI | 2,072 |
三菱UFJ FG | 2,068 |
みずほFG | 1,607 |
クイックHD | 1,551 |
エイトレッド | 1,503 |
オリックス | 1,488 |
その他 22銘柄 | 15,331 |
合計 | 53,368 |
前年同月 36,649円
16,719円 UP
米国株式配当金
銘柄 | 配当金 |
---|---|
IBM | $12.03 |
SPYD | $12.14 |
SO | $9.62 |
J&J | $7.82 |
MMM | $7.56 |
PFF | $13.54 |
その他 6銘柄 | $45.64 |
合計 | $108.35 |
前年同月 $125.59
$17.24 DOWN
株主優待
ケイアイスター不動産
初めていただきました。
いつか500株保有してみたい・・・。
XNET
500円分のQUOカードになります。
非常にありがたい。
今期増配があり取得価格に対する配当+優待の総合利回りが5.5%となりました。
長期保有するつもりですが、100株残して端数は売ろうと思っています。
アサンテ
JCBの商品券1000円分になります。
商品券の中では使いやすい方なんでしょうが、今のところ使ったことはありません。
半期に一度いただけ、4回もらっているので4000円分ほど残っていますが・・・。
いつか使いたい。
エイトレッド
QUOカード1000円分です。2回目いただきました。
100株の優待恩恵が一番利回りが良いため、100株しか保有しておりません。
ありがたく使わせてもらいます。
所感
日本株は昨年に比べ配当金が16,719円増えました。
コツコツ購入した結果が数字に表れて嬉しく思います。
入金力が乏しいので上がり幅は少ないですが、
それでもしっかり成長してくれます。
優待も少し増え、徐々にではありますが生活が楽に感じます。
実際配当金自体は使っていませんので、気持ち的な意味でですが。
働かなくてもお金が入ってくる仕組みを
持っているのと持っていないのとでは気分が違います。
怪我や病気になっても定期的な配当金が生活費をカバーしてくれるため、
生活防衛資金が枯渇しにくくなります。
高配当株投資は人生の選択肢を増やしてくれます。
お金に縛られない自由な生き方が選択できるようになるまで、
日々頑張っていきます。
米国株は銘柄を整理したので、3,6,9,12月の配当金が少なくなってしまいました。
その代わりに2,5,8,11月の配当金が増えておりますので、
トータルでは増えているはず・・・。
今月はPFFから2回配当があり、いつもより少し配当金が多めです。
現在56株保有しており、毎月6,5ドルほど配当金がいただけます。
自動ドル製造マシーンです。嬉しいです。
現在買値より株価が下落しているため、
ポートフォリオのバランスが崩れない程度(10%)までは
コツコツ買い増したいと思います。
配当利回りが6%を超えている時に購入していきたいと思います。
〇〇ショックなどで急落しますが、その後株価は復調してきます。
比較的長期で持ちやすいのかなと個人的には感じています。
〇〇ショックの下落の時に購入できれば、
値上がり益と配当のダブルパンチが狙えますので、おすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございます。