株式投資

2025年8月受取配当金(税引後)

2025年8月受取配当金(税引後)

最近日清食品【2897】をコツコツ購入しております。
9月権利日に向けて100株達成できるといいなと感じてます。
株価の推移は以下の通りです。

直近最高値5224円から見ると現在の株価2811円は約46%下落しております。
配当は半期で35円。一年で70円となっており、
配当利回りは年2.5%ほどです。

高配当と呼ぶには少々物足りないようにも感じますが、
株主優待もありますし、気長に保有していきたいなと思い購入に至りました。
高配当株と比べると少し物足りないかもしれませんが、株主優待もある安定株として、
気長に保有していく予定です。
現在は40株とまだ少なめですが、少しずつ買い増していきます。

それでは配当金集計へ!

国内株式配当金

なし

米国株式配当金

銘柄配当金
BTI$68.75
VZ$44.64
ABBV$26.58
BMY$25.68
PFF$17.1
その他 3銘柄$42.36
合計$225.11

 

所感

↓月別の配当金推移です。

毎月配当金が増えているのがわかります。
可視化することでモチベーションを保てますし、成果が一目でわかるので嬉しいですね。
少額でも着実に積み上がる実感があります。
皆さんもぜひ、自分の配当金を記録してみてください。

8月は日本株からの配当金はありませんでした。
しぶいです。ですが、8月の権利日までに、マニーを300株。
ディップを100株達成し着実に買い増しています。

最近こんな株をこのぐらい持ってみたいなみたいな妄想が止まらないんです。
当然私にそんな資金力はないので、毎月コツコツ買っていくのみですが。
妄想するのはタダなので想像することで幸せになれます。
知らないことの多い未来は明るいですね。

毎日株数を積み上げることが目標です。
短期の株価に一喜一憂せず、長期的に資産形成を意識しています。

次は9月権利日に向けて引き続きコツコツ貯株頑張っていきます!
最近は株高なので買いづらい日々が続いていますが、
気長にやっていこうと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございます。